高血圧に効くのはどのお茶?
晴れた空をみるのが大好きなあかね(@kouketuatu10)です。
ほんと快晴の雲ひとつない紺碧の空って見てるだけで気分が良くなります。
年齢が上がってくると、高血圧が気になりますよね。
高血圧は、生活習慣病の危険因子とされているので、改善するにこしたことはありません。
そんな高血圧を改善するお茶に注目してみました。
高血圧って?
高血圧を改善するお茶を紹介する前に、ちょっと聞きますが、高血圧の定義って知っていますか?
まずは高血圧について簡単な説明をしておきます。
高血圧とは
血圧が常に高い状態にあると血管に負担がかかり、血管内部が傷ついたり、柔軟性がなくなって、動脈硬化や心筋梗塞を起こしやすくなります。
高血圧の状態をほっておくと、動脈硬化が悪化し、心臓病や脳卒中の危険性が高くなる一方です。
最近の研究結果では、男女ともに高血圧が原因で脳卒中になる可能性が高くなることがわかっているんです。
そんな恐ろしい高血圧が引き起こす病気には次のようなものがあります。
脳卒中
高血圧によるリスクが最も高いのが、くも膜下出血や脳梗塞に代表される脳卒中です。収縮期の血圧、つまり高い方の血圧が10mmHg上昇することで、脳卒中のリスクが女性で約15%、男性で約20%上がると言われていますし、脳卒中を患うと後遺症が残ることが多いのも特徴です。
心筋梗塞
高血圧は、心筋梗塞をはじめとする心疾患のリスクも高めてしまいます。男性の場合、高い方の血圧が10mmHg高くなることで、心疾患のリスクが約15%上がると言われています。
慢性腎臓病
高血圧は、腎臓にも大きな負担をかけてしまいます。
腎臓は、不要なものを体外へ排出する役割を持っているのですが、この働きを阻害してしまいます。
老廃物の排泄がうまくいかなくなることで更に血圧を高くしてしまうので、先に説明した脳卒中や心筋梗塞のリスクが更に高まることになります。
このように、高血圧はリスクを増やしてしまうだけの危険因子です。
一刻も早くそんな危険因子から開放されるよう、高血圧の改善が期待できるお茶を飲む習慣を身につけましょう!
高血圧を改善するには
そんな危険な高血圧を改善するためには、食生活を見直すことが重要です。
特に塩分の摂取が高いと高血圧になりやすいので、できるだけ塩分をカットする努力をしましょう。
例えば、揚げ物や焼き肉を食べるときは、タレや塩を付けて食べるのではなく、レモンやゆず、胡椒などで食べる。
味噌汁の味噌は減塩を使う。ラーメンのスープは飲みきらない。薄味になれるなど。
できることから始めていきましょう。
また、血圧を調整する役割を持っているカリウムやマグネシウム、カルシウムなどのミネラルを摂取することも優光です。
野菜や海藻類はカロリーが低く、食物繊維が含まれているので、おすすめの食材です。
これらは、高N(Nutrient value)/C(Calorie)レートと言われる人参やピーマン、わかめや昆布、ごまやクルミなどで、カロリーが低く、ミネラルをたくさん含んでいるのが特徴です。
さらに、近年その存在感を増してきているトクホ(特別保険用食品)のお茶を続けてみることも効果があるので、次はトクホのお茶を紹介します。
高血圧に効くお茶ランキング
-
サントリー 伊右衛門 特茶
評価 4.5 価格:3,836円 通常配送料無料
商品紹介
伊右衛門からトクホの緑茶が登場!
脂肪分解酵素を活性化させるケルセチン配糖体の働きによって、体脂肪を減らすのを助けてくれるので、体脂肪が気になる方にピッタリ。
京都福寿園の茶匠が厳選した国産茶葉を使用し、香り豊かな味わいに仕上げられています。 -
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立て
評価 4.0 価格:3,732円 取扱手数料350円
商品紹介
脂肪の分解や燃焼に働く酵素の活性を高める茶カテキンをたくさん含んでいるのが特徴で*、脂肪を燃焼させるを高めて、体脂肪を減らす手助けをしてくれるので、体脂肪が気になる方にピッタリ。特定保健用食品。日本人間ドック健診協会推薦。
かぶせ茶、深蒸し茶、刈番茶の三種の茶葉が織りなすうまみと香りを活かした淹れたての瑞々しさを楽しむことができる贅沢な味わいです。
*540mg/1日の摂取目安量500ml当たり -
コカ・コーラ からだすこやか茶W
評価 4.5 価格: 3,291円 通常配送料無料
商品紹介
毎日の食事で必要以上に摂取してしまいがちな脂肪と糖に着目したWトクホ飲料です。
特にお寿司、パスタ、丼物、ラーメンなどの食事と一緒においしく飲めるように、ほうじ茶・烏龍茶・紅茶をブレンドし、すっきりした美味しさに仕上げられています。
食物繊維や難消化デキストリンの働きで、脂肪の吸収を抑え、糖の吸収を緩やかに促す2つの働きをもつ特定保健用食品です。
2015年モンドセレクション金賞受賞 -
サントリー 伊右衛門 特茶 カフェインゼロ
サントリー 伊右衛門 特茶 カフェインゼロ 500ml×24本
評価 4.0 価格:3,881円 取扱手数料350円
商品紹介
体脂肪を減らす働きをサポートし、無理なく続けられる体に優しいおいしいトクホブレンド茶です。
脂肪分解酵素を活性化するケルセチン配糖体の働きで、体脂肪を減らす働きをサポートします。
お茶の素材は、日本人に馴染みのある10種の素材をブレンドし、大麦の持つ香ばしい香りと、ハトムギ抽出のスッキリした味わいで、香り高くスッキリごくごく飲めるお茶に仕上がっています。 -
アサヒ飲料 食事と一緒に十六茶W(ダブル)
アサヒ飲料 食事と一緒に十六茶W(ダブル) お茶 ペットボトル 500ml×24本
評価 4.0 価格:3,744円 取扱手数料350円
商品紹介
難消化性デキストリンの働きによって、食後の糖の吸収をおだやかにし、血中中性脂肪の上昇を緩やかにしてくれるWトクホの十六茶です。。
特徴は、Wトクホ史上初のカフェインゼロを実現した十六茶ならではのお茶で、どんな食事にもピッタリ合うすっきりした味わいで、毎日の健康をサポートします。 -
伊藤園 黄金烏龍茶
評価 5.0 価格:3,499円 通常配送料無料
商品紹介
「脂肪の吸収を抑え、体脂肪がつきにくい」のヘルスクレーム(健康強調表示)を保持する烏龍茶飲料特定保健用食品です。
キンモクセイの香りと水蜜桃のような香りを使用し、お茶の渋みをおさえて継続して飲むことができるおいしさを実現しています。
「日本人間ドック健診協会」推薦。 -
サントリー 伊右衛門 特茶 ジャスミン
サントリー 伊右衛門 特茶 ジャスミン お茶 500ml×24本
評価 4.0 価格:3,990円 通常配送料無料
商品紹介
体脂肪を減らす働きをサポートしてくれ、無理なく続けることができるおいしいトクホジャスミン茶です。
脂肪分解酵素を活性化させるケルセチン配糖体の働きが、体脂肪を減らす働きをサポートします。
特級・一級のジャスミン茶を主として使用し、緑茶を加えることで力強い花の香りと心地よい苦みを実現しています。 -
サントリー 黒烏龍茶
評価 4.0 価格:3,427円 取扱手数料350円
商品紹介
2006年発売後、初となる大リニューアルを実施した「新」黒烏龍茶! !
ウーロン茶重合ポリフェノールを豊富に含んでいるので、食事による脂肪の吸収を最小限にして、体外に排出し、体脂肪がつきにくくする特保ウーロン茶です。
苦渋味が少なくスッキリした味わいで、さまざまな料理に合う味わいに仕上がっています。
有機緑茶の効果
トクホのお茶を飲む習慣をつけるのもいいですが、有機緑茶を飲む習慣をつけるのも血圧を下げることに繋がります。
有機緑茶に含まれる主な有効成分は、
- カテキン
- テアニン
- カフェイン
- ビタミンC
など
これらの成分は、高血圧や糖尿病などの生活習慣病の改善に役立ち、抗菌・殺菌作用ももっています。
そんな有機緑茶を栽培する農園の中でも注目を集めている農園があるんです。
それが、あの食通まんがの【美味しんぼ】にも登場したことがある【向島園】です。
向島園の無農薬有機緑茶【白井田七。茶】
向島園が無農薬有機緑茶の栽培に成功するまでは、無農薬有機栽培で緑茶を育てるのは不可能だといわれていました。
害虫の食害を予防したり、病気の予防のために農薬や化学肥料を使うのがあたり前で、使わなければ、虫に食われるわ病気になるわで商売にならないと考えられていたんですね。
つまり、無農薬で有機栽培なんて、商売として成り立たないというのが常識でした。
しかし、そんな儲け中心の常識に疑問を感じ、
「自然との調和を大切にして、お茶の声を聞きながら安全で安心できるお茶を作る」
という想いで、無農薬有機栽培を始めたのが、向島農園の先代園主、向島和光氏です。
そして、その農園を引き継いで無農薬有機栽培に取り組んでいるのが7代目園主の【向島和詞】氏です。
和詞氏は、若いうちに向島農園の園主になり、史上最年少で青年農業士に認定されるほど真摯にお茶づくりと向き合っています。
その和詞氏が作るお茶と健康ナビでは何度も登場している無農薬有機栽培の【田七人参】が出会い、究極の緑茶【白井田七。茶】が完成したんです。
【白井田七】のことは
で詳しく解説しているので、ぜひごらんになってください。
究極の緑茶【白井田七。茶】の詳しいことはこちらの記事をごらんください。
高血圧を改善するには習慣が重要
高血圧を改善するためには、食生活を含む生活習慣を改善する必要があります。
まずは、食生活を改善しながら紹介したトクホか【白井田七。茶】を続けてみてください。
ちなみに、トクホのお茶を毎日飲むと1日約170円〜200円ほどかかるのに対して、【白井田七。茶】だと1日約100円ですみます。
一般に販売されているトクホのお茶よりコストパフォーマンスが高いんです。
無農薬有機栽培の緑茶と無農薬有機栽培の田七人参のみを使っているので、安全面でも心配がありません。
さらに消費者が安心して試せるように、15日間返金保証があるうえ、いつでも解約可能な定期コースが用意されています。
高血圧を改善したいなら、ぜひ究極の緑茶【白井田七。茶】を試してみてください!